Skip to content

Members only get 5% off!

インテリア

額装とは? お気に入りのアートを自分で額縁に入れて楽しもう!

プラスアートのコラムについて

プラスアートのコラムでは、アートをもっと身近に感じてもらえるような記事をお届けしています。 季節ごとにおすすめの作家を紹介したり、アート初心者の方にもわかりやすく解説したりと、アートの魅力を多角的に発信。 日常の中に自然とアートが寄り添うような、そんなヒントを見つけていただけるような内容を目指しています。 ぜひ、アートの世界を気軽に楽しんでください。

目次

  1. はじめに
  2. 額装とは? その魅力とメリット
  3. 額縁の種類と選び方
  4. 余白を活かす?マットの使い方で変わる見え方
  5. 自分でできる簡単ステップ!
  6. まとめ

はじめに

お気に入りのアートやポスター、写真を飾るとき、どのように飾っていますか?
そのまま壁に貼るのも良いですが、額縁に入れることで一気に雰囲気が引き締まり、より美しく魅せることができます!

「額装って難しそう…」と思うかもしれませんが、実は自分で簡単にできる方法もあります!
本記事では、額装の基本から、額縁の選び方、飾る際のポイントまで詳しく解説します。
お気に入りのアートを素敵に飾りましょう!

額装とは? その魅力とメリット

何のためにするの?

額装とは、アート作品や写真、ポスターなどを額縁に入れて飾ることを指します。
ただ単に見た目を整えるだけでなく、 作品をより美しく見せたり保護したりする 重要な役割を持っています!
お気に入りの アートをより引き立たせ、長く楽しむための方法 として、額装は多くの人に取り入れられています。

額装するとアートの印象が変わる?

額縁の色やデザインを工夫することで、作品の雰囲気は大きく変わります!

作品を保護する役割も

額装は、アート作品をホコリや湿気、紫外線などから守る大切な役割も担っています。
特に紙作品は傷みやすいため、額装することで劣化を防ぎ、長期間美しい状態を保つことができます。
アート作品を未来へつなぐ!正しい保管方法を徹底解説

額縁の種類と選び方

木製 vs. 金属製

額縁にはさまざまな素材がありますが、大きく分けると「木製」と「金属製」が主流です。
それぞれの特徴を理解して、飾りたいアートに合った額縁を選びましょう。

アートの雰囲気に合わせた選び方

額縁選びで最も大切なのは、飾る作品の雰囲気と調和するかどうか。
作品の魅力が最大限に生かされる好みの額縁を探してみましょう!

額縁の幅や厚みも重要なポイント。
太めの額縁は存在感があり、アートを引き締める効果がありますが、繊細な作品には細めの額縁を選ぶとバランスが取りやすくなります!

余白を活かす?マットの使い方で変わる見え方

マットとは? 額装における役割

「マット」とは、作品と額縁の間に入れる厚紙のこと。
美術館やギャラリーで見かけることが多く、作品を引き立てる役割を持っています!
単なる装飾ではなく、作品の印象を大きく左右する重要な要素です。

商品詳細、引用元は こちら

マットの幅や色で印象が変わる!

マットの選び方ひとつで、作品の見え方がガラリと変わります!

マットの幅を広めにすると… 作品の余白が増え、洗練された印象に。
高級感や落ち着きが生まれ、美術館のような雰囲気を演出できます。
マットの幅を狭めにすると… 作品がより画面いっぱいに感じられ、力強い印象に。
コンパクトなスペースに飾る際にも適しています。

マットの色も重要なポイントです。
作品の中の1色を選ぶと統一感が生まれ、アートとマットが一体化したようなバランスを作れます!

マットの使い方次第で、作品の雰囲気を調整することができます。
飾る空間やアートのスタイルに合わせて、最適なマットを選んでみましょう!

自分でできる簡単ステップ!

まずは額装に必要なアイテムを用意しましょう。

作品をマットボードにセットする

マットを使う場合は作品に合わせてカットし、見え方をしっかり確認する必要があります!

1.マットの位置を決める
作品の上にマットをのせ、どの部分を見せるか確認します。
均等な余白があるとバランスよく見えます。

2.作品をバックボードに固定する
マスキングテープやアート用テープを使って、バックボードに作品を軽く固定します。
(強力なテープはNG!作品が傷む可能性があります)

3.マットボードをかぶせる
マットを被せて、作品がしっかりと見えることを確認しましょう。

額縁にセットする

透明板を掃除する
額縁に付属のアクリルやガラス板を、柔らかい布で拭いてホコリを取り除きましょう。

額縁に作品を入れる
透明板 → マット付きの作品 → バックボードの順番で額縁にセットします。

しっかりと固定する
額縁の裏側にあるストッパーや留め具を使って、しっかりと固定しましょう。

マットのサイズ、カラーに悩んだら マットシュミレーター を使ってみるのもおすすめです!
ぴったりのマットをそのまま購入できます!

まとめ

額装は、アート作品や写真を美しく飾るだけでなく、作品を保護し、空間の雰囲気を整える大切な役割を持っています。

額縁の種類と選び方
木製や金属製など、額縁の素材やデザインによって作品の印象が大きく変わります!
作品の雰囲気に合ったものを選びましょう。

マットの使い方で見え方が変わる
マットの幅や色を工夫すると、作品がより引き立ちます。
美術館のような落ち着いた雰囲気や、メリハリのある飾り方など、好みに応じて調整できます!

自分で簡単に額装できる!
基本のステップを押さえれば、自宅で簡単に額装できます。
作品をより美しく仕上げることが可能です!

額装を工夫することで、お気に入りのアートがもっと身近な存在になります。
ぜひ、あなたの空間にぴったりの額装スタイルを見つけて、アートのある暮らしを楽しんでみてください!

アートの購入や相談はこちら
プラスアート
ONLINE SHOP

Natsune

執筆者

Natsune / 編集長

アートやインテリア、音楽が好き。 美術大学でメディアアートを学び、プラスアートギャラリーでの勤務や作品制作を経験。好きなものを楽しむ視点で、アートのある暮らしを提案します!

Previous Post Next Post
Welcome to our store
Welcome to our store
Welcome to our store
My Wishlist
Saved for Later