デジタルをリアルで体感するアート展「デジタルリアル展」

デジタルをリアルで体感するアート展「デジタルリアル展」

現代アートの作り手をサポートする株式会社プラスアート(所在地:東京都渋谷区、代表:新田卓)は、渋谷スクランブルスクエア14階にある「+ART GALLERY」にて2022年6月20日(月)よりデジタルをリアルで体感するアート展「デジタルリアル展」を開催することをお知らせいたします。

 

<コンセプト/テーマ>

近年、流行りのMVにデジタル上で活動するイラストレーターのアニメーションが登用されたり、デジタル作品をNFTで発行しTwitter上に証明書機能が付与されるなどWeb3.0の登場による「デジタル×アート」が注目されています。従来、アートというものはリアルの世界線で所有していることが主でありましたが、現時点ではアートをデジタル化してメタバース空間で所有・展示できるまでに至っております。

 

「デジタル上で生み出された作品はアートでなのか?」という認識は世間的には懐疑的な部分が存在している一方で、私たちは、それらも全てアートであると考えています。アートは所有欲を満たすこともコレクションの魅力ではありますが、豊かさや愛着を与えてくれるものでもあり、アナログの世界線でこそ私たちが求める効力を発揮すると考えています。 

そこで、今回はデジタルで生成されたアートをリアル会場での展示形式で発表し、「デジタルリアル展」をアナログで開催します。デジタルのアートをリアルで楽しみ、アート作品として発表する機会を通して、より多くの方にアートの楽しみ方、アートと触れ合う機会を創出していきたいと考えています。



<展示の実施方法に関して>

・参加作家よりデジタルデータを頂戴し、高級プリント作品として印刷、額装

・各種30部限定で、エディション作品として販売(各種サイン付き)

・デジタル上で活躍されている一部作家さんが在廊されます。

※在廊日は各作家様のSNSをご参照ください。



▼出展作家:

<2022年6月20日(月)〜2022年7月3日(日)>

Yas | 青ヰ鱗、わいっしゅ、万年喪服、5151.

 

<2022年7月4日(月)〜2022年7月17日(日)>

NAKAKI PANTZ、100年、かずきおえかき、むめな

 

営業時間:2022年6月20日(月)〜7月17日(日)、営業時間10:00 - 21:00

※新型コロナウィルスの影響で営業時間変更の可能性あります。随時公式ホームページよりご確認ください。

 

入場:無料

会場:+ART GALLERY

 

住所:渋谷スクランブルスクエア ショップ&レストラン 14F 

(150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目24−12)

 

アクセス:JR 渋谷駅(山手線・湘南新宿線) 、東京メトロ 渋谷駅(副都心線・半蔵門線・銀座線)、東急線渋谷駅(東横線、田園都市線)より各30秒〜1分程度

 

作品は展示販売可能。期間中ネットでも販売予定。

オンラインショップ:https://pls-art-shop.com/

 

あなたの「好き」をデジタルをリアルで鑑賞し、所有する喜びをぜひ皆様に楽しんでいただけますと幸いです。

 

主催・企画:株式会社プラスアート 

協力:株式会社レ・クリエーション

 

#でじたるりある

#デジタルリアル

 




<作家プロフィール>

2022年6月20日(月)〜2022年7月3日(日)

▶︎Yas | 青ヰ鱗、わいっしゅ、万年喪服、5151.

Yas | 青ヰ鱗

自分で撮った写真から質感を汲み取り、再構成しながら自分なりにそのモチーフの魅力を引き出せるようなイラストを描くことを心掛けて制作しております。

 

<主な作品>

KADOKAWA 『誰かが世界を青に染める実験をはじめた』著

翔泳社 『リアル絵の描き方』著



わいっしゅ

背景デザイナー、コンセプトアーティスト。ゲームやライトノベルにおける世界観デザインをはじめ、文芸小説の挿画、自治体や企業のイメージアートなどを多数手掛ける。

<経歴>

名古屋大学大学院工学研究科を修了後、電機メーカー、特許事務所を経てゲーム業界へ参入し現職。「美術の祭典-東京展-」「your collection 2022」等に出展。著書に『わいっしゅ ファンタジー・SF 背景作品&メイキング』(玄光社)がある。また、『建築知識』(エクスナレッジ)、『絵師100人 ver.3 -The Best Masterpieces of 100 Eshi』(BNN新社)、『美しい情景イラストレーション ファンタジー編-幻想的な風景を描くクリエイターズファイル-』(パイインターナショナル)、『VISIONS 2021 ILLUSTRATORS BOOK』(KADOKAWA/pixiv)等に作品掲載。



万年喪服

福岡県在住。等身大乙女イラストレーター。繊細で複雑な乙女心を鮮やかなピンクと共に昇華します。 

<展示会歴>
「ATM by side 」福岡パルコ、 「your name…vol2」cafe DODO 名古屋、 「UNDER 30」ACG Labo 東京、「オンナノコ展」UP SIDE DOWN Gallery 東京、「ステッカー展」冷泉荘ギャラリー 福岡

<賞歴>

2020 季刊エス「ペンタブレットdeアートコンテスト」銀賞

2022 中京テレビ「出現画廊」大賞ノミ

 

5151.

1997年生まれ。千葉県在住。ペット業界で働きながらクリエイターとして2020年から活動。主に無彩色で"フキゲン"をコンセプトにした人物やロゴイラスト。イラストに限らず映像や企画コンセプトなど創り出すことが好き。

<経歴>

ARTEEコンテスト受賞、神奈川テレビ「水溜りボンドの〇〇行くってよ」、「art book CUT2021」掲載、2022 個展「monory」

 

2022年7月4日(月)〜2022年7月17日(日)

▶︎NAKAKI PANTZ、100年、かずきおえかき、むめな

NAKAKI PANTZ

福岡出身のイラストレーター。

『強く、可愛く、自分らしい』

女性のイラストレーションが話題を集め、

多くのファッションブランド、広告ビジュアル、

MVデザインなどのクリエイティブを手掛ける。

 

<MV歴>

「Cheers feat. Tani Yuuki, 菅原圭」 / MAISONdes

「ねぐせ feat. こはならむ, ぜったくん」 / MAISONdes

「ラリー、ラリー feat. Pii, meiyo」 / MAISONdes

「夏風に溶ける feat. りりあ。, 南雲ゆうき」 / MAISONdes

「Grumpy feat. 春野, Aqu3ra」 / MAISONdes

「ダンス・ダンス・ダダ feat. EMA, たなか」 / MAISONdes

「ヨワネハキ feat. 和ぬか, asmi」MAISONdes

「いえない feat. 堂村璃羽, 301, GeG」 / MAISONdes

「本当は夜の端まで、 feat. おおお, くじら」 / MAISONdes

「For ten minutes, for a hundred yen feat. さとうもか, くじら」 / MAISONdes

「Hello/Hello feat. yama, 泣き虫?」 / MAISONdes

 

100年

作家/イラストレーター。

絵画とイラストの両方の要素を持った作風で、新たな表現を研究している。

 

<経歴>

2021年 Anicoremix galleryにて個展『電子画面の蝶の羽ばたきはテキサスで竜巻を起こすのか?』開催、2022年 ILLUSTRATION2022 掲載、2022年 小説『彼女。』装画担当

 

かずきおえかき

週刊少年ジャンプにて作家活動をする傍ら、SNSで別名義『かずきおえかき』としてフリーの作家としても活動を開始。アニメーションMVやジャケットイラスト、書籍・雑誌イラストやアパレルなど幅広く活動中。

 

<経歴>

学生時代に週刊少年ジャンプの漫画賞にて受賞し作家活動を開始。

卒業後は漫画を描きながらアパレルメーカー勤務のデザイナーとしても活動。その間SNSでイラストも載せ始め、フリーの作家としても活動を開始。メーカーを退職し、漫画家活動とフリーの作家活動をメインに現在も活動中。

 

むめな

2002年2月18日生まれ。東京都在住。女性を描く、フリーランスの学生イラストレーター。

 

<経歴>

TranSe様よりオンラインクラス 販売、NIGAOETOKYOvol.9 浦和パルコ 参加、ヴィレッジヴァンガード様より グッズ販売、神田澪様の短編小説集、宣伝イラスト発表、DIGARO様より 合同企画展 参加、Eテレ 「沼にハマって聞いてみた」紹介をいただく、illustration2022 掲載、TranSe様より 合同企画展 参加

【主催】株式会社プラスアート

 

【協力】株式会社レ・クリエーション



取材・お問い合わせ

【本件に関する報道関係者からのお問合せ先】

+ART GALLERY 運営事務局 広報担当

電話:070-3540-2511 メールアドレス:ml@pls-art.com 

 

HP/SNS 情報

株式会社プラスアート

HP:https://pls-art.com/

Instagram :https://www.instagram.com/plsart.inc/

Facebook :https://www.facebook.com/plsartcom

Twitter : https://twitter.com/plsart_company

 

渋谷スクランブルスクエア

HP:https://www.shibuya-scramble-square.com/

Instagram:https://www.instagram.com/shibuya_scramble_square

Facebook:https://www.facebook.com/SHIBUYA.SCRAMBLE.SQUARE/


コメントを残す

コメントは公開前に承認が必要です。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。


友だち追加 +ARTでは公式LINEにてアート相談や購入相談を承っております。
購入に不安な方やお探しの作品があればお気軽にお問い合わせください!