Skip to content

Members only get 5% off!

Hitoshi Tsuboyama|ARTIST PAGE

Collection: Hitoshi Tsuboyama|ARTIST PAGE

PROFILE

坪山斉は1981年、宮城県仙台市生まれ。

東京藝術大学大学院美術研究科修士課程 油画技法・材料第一研究室修了後、現在は福岡県を拠点に作品を制作している。

その無二性や経年変化の少なさから個人認証システムに利用されている「眼の虹彩」をモチーフに、フラットな色面で描いた「Iris」シリーズや、その虹彩の一部を抽出し抽象性を帯びた「Light」シリーズを展開。

「独立しつつ、どこかに含まれている」という個と公の関係や側面、そしてその本質を鑑賞者へと問いかけている。

近年の主な展覧会に、「Return to seeing」(Contemporary Tokyo、東京、2024)、「暖流 Warm Current Chinese & Japanese & South Korean Invitational Exhibition of Contemporary Art」(Powerlong Museum、上海)、「identify」(ラディウム-レントゲンヴェルケ、2018)、「『Portrait』展」(スパイラルガーデン、東京、2019)などがある。

Artist Info

Compare (0/5)

2 products

Iris #13

坪山斉

Iris #13

Regular price ₩3,233,000 KRW
Sale price ₩3,233,000 KRW Regular price
Iris #12

坪山斉

Iris #12

Regular price ₩3,233,000 KRW
Sale price ₩3,233,000 KRW Regular price

CV

Solo Exhibition

2015年

東京・YUKI-SIS「others」

2016年

東京・YUKI-SIS「ローレゾリアリズム」

2017年

東京・ラディウムーレントゲンヴェルケ「symbolic」

2018年

東京・ラディウムーレントゲンヴェルケ「identify」

2021年

東京・Contemporary Tokyo「Lightning」

2023年

北京・Contemporary Tokyo 北京スペース「ENCODE」

2024年

東京・Contemporary Tokyo「Return to seeing」

Group Exhibition

2009年

東京・寿美ビル「Arakawa Art Action」

2010年

東京・府中市美術館「第9回中径展」

東京・東京藝術大学大学美術館「平成21年度東京藝術大学卒業・修了制作展」

2013年

東京・YUKI-SIS「YUKI-SIS ReSTART Group Exhibition」

東京・ラディウムーレントゲンヴェルケ「メークリヒカイト4」

2014年

東京・YUKI-SIS「The Fools ⇔ Great Artists」

東京・トーキョーワンダーサイト渋谷「ワンダーシード2014」

東京・スパイラルガーデン「縹渺 - 巧術其之伍」

東京・東京藝術大学大学美術館「見ること・描くこと」

2016年

東京・YUKI-SIS「UFO HAS ARRIVED at YUKI-SIS」

東京・伊勢丹新宿アートギャラリー「骨のあるアート展Ⅱ」

2017年

東京・BLOCK HOUSE「オオカミの眼」

東京・スパイラルガーデン「YUKI-SIS presents The Fools ≒ Great Artists」

東京・YUKI-SIS「THE FOOLS」

フィレンツェ・Galleria360「Internation-Art」

2019年

東京・スパイラルガーデン「Portrait」展

東京・3331 Arts Chiyoda「ワンピース倶楽部展VOL.12」

台北・台北オークションセンター「Contemporary Art Salon 2019 Autumn」

上海・计家墩理想村ギャラリースペース「Echoing Landscape」

台北・台北オークションセンター「Contemporary Art Salon」

2020年

福岡・博多阪急「Kyushu New Art」

2021年

東京・Contemporary Tokyo「Contemporary Tokyo Group Exhibition」

2022年

広島・アートギャラリーミヤウチ「ARTIST TRANSFER in Hiroshima」

厦門・厦门宝龙艺术中心「観,Just Looking 中日韩艺术联展」

上海・Powerlong Museum「暖流 Warm Current」

東京・biscuit gallery「grid」

Art Fair

2013年

東京・スパイラルガーデン「ウルトラ006」

愛知・ウェスティンナゴヤキャッスル「ART NAGOYA 2013」

2015年

大邱・Exco「DAEGU ART FAIR 2015」

福岡・ソラリア西鉄ホテル「ART FAIR ASIA / FUKUOKA 2015」

ニューヨーク・「The Affordable Art Fair NYC」

安山・「安山国際アートフェア 2015」

ブリュッセル・「The Affordable Art Fair Brussels」

2016年

台北・台北世界貿易センター「ART TAIPEI 2016」

福岡・ホテルオークラ「ART FAIR ASIA / FUKUOKA 2016」

安山・「安山国際アートフェア 2016」

2017年

東京・スパイラルガーデン「Selected Art Fair 2017『蒐集衆商』」

台北・台北世界貿易センター「ART TAIPEI 2017」

ニューヨーク・「Clio Art Fair 2017」

安山・「安山国際アートフェア 2017」

2018年

シアトル・CenturyLink Field Event Center「Seattle Art Fair」

安山・「安山国際アートフェア 2018」

2020年

台北・台北オークションセンター「0101 Art Fair」

2021年

北京・北京展覧館「JINGART 2021」

北京・北京農業展覧館「Art BEIJING 2021」

2022年

台北・台北世界貿易センター「ART TAIPEI 2022」

釜山・BEXCO Exhibition Center「ART BUSAN 2022」

2023年

台北・台北世界貿易センター「ART TAIPEI 2023」

北京・北京全国農業展覧館「北京当代 BEIJING CONTEMPORARY」

香港・香港コンベンション&エキジビションセンター「ART CENTRAL 2023」

Talk about your brand

Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. on availability, style, or even provide a review.

Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.

Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or blog post. Add details on availability, style, or even provide a review.Pair text with an image to focus on your chosen product, collection, or even provide a review.

Welcome to our store
Welcome to our store
Welcome to our store
Welcome to our store
Welcome to our store
My Wishlist
Saved for Later