興梠 優護
1982年熊本県生まれ。2009年東京藝術大学大学院美術研究科修了。人体のモチーフを軸に、光、色彩、視覚といった曖昧で移ろいゆくものに着目し、絵画性の拡がりを探る試みを行う。近年は、国内外に中長期的に滞在制作し、根源性と現代性という観点からリサーチと制作、展示を行なっている。主な滞在先としてイギリス、スペイン、ブルガリアなど。
1982年 熊本生まれ
2007年 東京藝術大学美術学部 絵画科油画専攻 卒業
2009年 東京藝術大学大学院 美術研究科 絵画専攻 版画研究領域 修了
2009年 - 2012年 東京藝術大学大学院美術研究科 教育研究助手
2015年 文化庁次代の文化を創造する新進芸術家育成事業
2015年 - 2016年 東京藝術大学大学院美術研究科 非常勤講師 収蔵 高橋コレクション、東京藝術大学美術館、南島原市、プリマホテル(ソウル)、アコンカグアリゾーツ南阿蘇
受賞歴
2017 吉野石膏美術振興財団在外研修員
2014 Terrada Art Award 優秀賞
2012 第6回秀桜基金留学賞
2010 24回ホルベインスカラシップ奨学生
個展
2022 「turbidity」Yoshimi Arts, 大坂
2021 「君」成山画廊, 東京
2020 「ORDINARY」成山画廊, 東京 「EYE」Yoshimi Arts, 大坂
2019 「Roots」成山画廊, 東京
2018 「Stratified」FR2 Gallery 2, 東京 Artist in Residence
2021 月光荘FARBE, 埼玉 Under Construction Center, 福岡
2020 伊勢市クリエイターズワーケーション, 三重
2019 アートビレッジ・シラキノ, 長崎 2018
Calle Mayor 54, スペイン World of Co, ブルガリア
グループ展など
2022 「KYOTO STEAM」京セラ美術館, 京都
2020 「美の予感2020」高島屋, 東京他
クライアントワークス
2022 株式会社堀場製作所(KYOTO STEAM作品制作)
2022 吉井和哉「○かX」(CDジャケット制作)
2021 吉井和哉「みらいのうた」(CDジャケット制作)
2021 SATORU SASAKI「SPRING/SUMMER2022」(衣装デザイン協力)
2019 株式会社メンバーズ(オフィス内壁画制作)